Reform in Fujigaoka , start !
今回は住みながらの工事です。和室を洋室に変更し、水回りのお部屋の仕上げをリニューアルし、一部設備機器を交換するという内容で、工期はおよそ1ヶ月を見込んでおります。
住みながらの工事の一番の課題は「ストレスを最小限に工事を進める」の1点に尽きます。
今回はリビングにつながる和室の工事ですので、工事中の作業場はリビングになります。資材を取り回すのに必要なスペースを確保しつつ、食事をとれるだけのスペースを残し、リビング・ダイニングのお部屋を作業場・ダイニングと分けて養生をしました。
養生の方法も色々とありますが、今回は木下地を立て、ベニヤを張り、ボックス状にしました。天井の仕上げは交換するので、一時的にビスで固定し、床はそのまま既存利用なので、突っ張るだけ、という仕様です。
工事中に発生する粉塵などが極力入らないようにしておりますが、生活スペースには光と風が入らないため、仕様のバージョンアップを図らないとならないかもしれません。フィルター付きパネルと、明り採り付きパネルを用意する、などが考えられますね。